今日は私が先生よ!

こんばんは。

もう日中は12℃ぐらいある阿賀町です。

そのかわり、もう花粉症がとんでもないことになってきています。

授業中もティッシュ鼻につめてがんばっとります、、、

さて、今日は以前にもお伝えしたことがある「ソーシャルティーチング」について。


進路が教育系の生徒くん生徒ちゃん達に、新1・2年生向けに

自分の勝負できる得意分野で高校生→高校生へ授業をしてもらう準備をしています。

先輩としてかっこ悪いところは見せれませんよねw


感想を聞くと、

「自分でわかっていると思っても、言葉にするとなると難しい」

「話すスピードや板書に仕方が難しい」

「本番では、いろんな質問がとぶことを考えると、、、」

とのことでした。


たしかに普通に授業を受けるのと、自分が授業をするのでは違いますよね。

「どう伝えれば理解してもらえるか?」

「どんな言葉を使えば、興味持って聞いてくれるか?」

こういうことを考える、それを積み重ねることで知識の理解度が深まるうえ、

論理的思考力、コミュニケーション能力、自己表現力という社会でも求められる力が

鍛えられていくのでは、と感じた1日でした。


そして、このような教え合いが次の新入生とも自然に出来るような環境になれば、

卒業生が時々来て、彼らと同じ体験をしている人だからこそできる教え合いの機会があれば、

それは黎明学舎にとって、黎明高校にとって、そして阿賀町にとって

強力な魅力に育っていくんではないでしょうか。


challenge reimei 新しい自分が始まる場所

阿賀黎明高校魅力化プロジェクト

阿賀黎明高校の高校魅力化プロジェクトは、新潟県初の試みとして平成28年に発足しました。 阿賀黎明高校で学ぶ生徒のために阿賀町が支援し運営する公営塾「黎明学舎」に加え、 令和3年度からは学生寮「緑泉寮」を設置、教育留学生の受け入れを開始しました。

0コメント

  • 1000 / 1000