津川中学1年阿賀町探検について行ってみた件

初めまして。初ブログとなります、黎明学舎スタッフの原です。

阿賀町に来て早くも一ヶ月が経ちますが、まだまだ慣れないことや知らないことがたくさんあります。

そんな私にとってもピッタリの授業が津川中学で開催されました!!


その名も、、



阿賀町探検!!!



なんともワクワクさせる響きですね。

我々黎明学舎も参加させてもらいました。


生徒達が行うことはただ一つ。

” 阿賀町を歩いて行く中で見つけた「!」や「?」を写真に取る ”

ことです。



まず生徒達は6つの班に分かれます。

班ごとに違うコースが設定されていて、私もその中の一班につかせていただきました。



スタート地点は津川駅。我々は自己紹介をささっと済まして、早速歩き始めました。


開始早々我々を迎え入れたのは、神秘的な朱色に染まったきりん橋でした。

橋から伺える景色は実に壮大です。

絶対不変のものと無常なものを同時に感じさせてくれる、圧倒的な規模の阿賀野川。

その両岸に彩るは、桜やススキをはじめとする豊かな植物。

その奥には青々と茂る山林が連なり、鳥達の大合唱が聞こえてきます。

それら全てを統べるかの如く聳え立つ雪山。

空は阿賀野川を反射してその色を青くしていました。雲が合間を縫うように浮かび、どこはかとない切なさを滲ませます。



さて、詩人ゾーンも終わり、我々はきりん橋を渡った後、トンネル前で川下の方へ折れて行きました。

しばらく商店街の方へ進んでいき、チェックポイントである、狐の嫁入り屋敷へと到着しました。

上図の写真は、掲示板を生徒達が囲い込んでいた様子です。彼らの知っている先生の異動か何かについての便りのようでした。きっとみんなから愛される素敵な先生だったのでしょうね。



狐の嫁入り屋敷で少し休憩タイム。

生徒達はまだまだ元気な様子ですが、これからの季節熱中症には十分気をつけなければなりません。水分補給、大事。



休憩した後、再び歩き始めました。

あとはたくさん寄り道しながら津川中学を目指すのみです。


私が撮った写真も少しだけ紹介します。

私は動物をテーマに写真を撮りました。道中さまざまな動物に出会いましたが、特に可愛いなと思った写真です。

意外なところに意外な動物が隠れていたりするものですね。今度皆さんも街を歩く際は、日常に潜む動物を探してみてはいかがでしょう。



もちろん生徒達もたくさんの写真を撮っていました。みんなで囲んで同じものを撮ったり、一人だけコソコソと隠れるようにして写真を撮っていたりと、実に個性的で豊かな写真が撮れたことでしょう。



そうこうしているうちに津川中に到着です。

周りを観察しながら歩いていたせいか、あっという間に感じられました。


教室に帰ると「フォトすごろく」の作成開始です。


「フォトすごろく」というのは自分が歩いてきたコースに沿ってすごろくを自分たちで作成し、遊ぶものです。撮ってきた写真を使ってマスを作成します。

マスの効果や、なぜその効果になるのか、というストーリー作りを生徒達はとても楽しんでいた様子でした。


中学生ならではのマスもたくさん見られ、個性豊かなすごろくが出来上がりました。

生徒達の楽しそうな顔は大人である私も楽しい気持ちにさせてくれました。





阿賀町探検、とても楽しかったです。


生徒達は自分が住んでいる地域と繋がることで、より地域のことを、そして自分自身のことを好きになってもらえたでしょう。


そして私たち大人も地元の子ども達と関わることで、町全体で育てていくという自覚を認識することができました。


また個人的にも阿賀町を探検しようと思います!!

阿賀黎明高校魅力化プロジェクト

阿賀黎明高校の高校魅力化プロジェクトは、新潟県初の試みとして平成28年に発足しました。 阿賀黎明高校で学ぶ生徒のために阿賀町が支援し運営する公営塾「黎明学舎」に加え、 令和3年度からは学生寮「緑泉寮」を設置、教育留学生の受け入れを開始しました。

0コメント

  • 1000 / 1000