生徒と一緒に考える授業

こんばんは。

今日でついにテストが終了した阿賀町公営塾 黎明学舎です。

と言っても、今日も黎明学舎には多くの生徒ちゃんたちが来てくれています。


さて、今日は黎明学舎が高校で生徒のみんなに特別授業を行いました。

一方的な授業ではなく、私と生徒が一緒に考え、学ぶというスタイルを意識しました。

2年生とは「日常の問い」に「学問」がどう繋がるのかを知るために、

いくつかの問いと情報を用意して、チームで議論し、納得解をつくり、発表する。

そんな「情報編集力」と「プレゼンスキル」を鍛える体験を提案しました。


中学生には「自分がこれから進む先の見つけ方」をお話。

阿賀町で体験すること以外にも、世界はまだまだ広い。選択肢はまだまだある。

自分の選択軸を持って、いろんな選択肢から選べるようになるための魔法の言葉は「なぜ?」

普段の日常に「なぜ?」を取り入れて、好奇心に溢れた彩りある日常にする。

その「なぜ?」の中に、自分がこれから進む先を決めるヒントが隠されているし、

世の中には、それらの「なぜ?」を解決するための学問が多く存在する。


そんなお話&ワークをしてきました。

うまくハマった時間もありましたし、なかなか盛り上がらなかった時間もあったので、

ちゃんと振り返りをして、改善点を見つけて、次につなげていきます。



ちなみに、ひとつの大きな気づきは「知識=情報が少ないと、話し合いは盛り上がらない」ということ。

議論をしたくても、情報がないので何を話したらいいかわからないし、話すためのネタもない。そして思考停止になる。


そんな実感から思うことは、

情報処理力 = 知識・技能

情報編集力 = 思考力、判断力、表現力

基本的人間力 = 体力、忍耐力、精神力etc

この3つがバランスよく揃った時、その授業はガッツリハマると感じました。


1時間で飛躍的な成長を生み出すことは難しい。

だから、何度も何度もトライし続けることが大切。継続は力なり!

challenge change chance

阿賀黎明高校魅力化プロジェクト

阿賀黎明高校の高校魅力化プロジェクトは、新潟県初の試みとして平成28年に発足しました。 阿賀黎明高校で学ぶ生徒のために阿賀町が支援し運営する公営塾「黎明学舎」に加え、 令和3年度からは学生寮「緑泉寮」を設置、教育留学生の受け入れを開始しました。

0コメント

  • 1000 / 1000